【2025年3月】書泉ブックタワー月間ライトノベル売上ランキングBEST20

2025年3月の書泉ブックタワー月間ライトノベル売上ランキングをお届けします。

 

 

ようこそ実力至上主義の教室へ 3年生編1

©衣笠彰梧/KADOKAWA MF文庫J刊 イラスト:トモセシュンサク

 

 

スレイヤーズすぴりっと。『王子と王女とドラゴンと』

©神坂一/KADOKAWA ファンタジア文庫刊 イラスト:あらいずみるい

 

 

デスマーチからはじまる異世界狂想曲32

©愛七ひろ/KADOKAWA カドカワBOOKS刊 イラスト:shri、長浜めぐみ

 

 

書泉ブックタワーの3月の月間ランキングによると、1位は衣笠彰梧氏の『ようこそ実力至上主義の教室へ 3年生編(1)』、2位は神坂一氏の『スレイヤーズすぴりっと。 『王子と王女とドラゴンと』』、3位に愛七ひろ氏の『デスマーチからはじまる異世界狂想曲(32)』がランクインしています。1位の『ようこそ実力至上主義の教室へ』は待望の3年生編がスタートし、大きな話題となりました。2位には『スレイヤーズ』シリーズから13年ぶりとなる短編集がランクインし、シリーズ発売35周年とあわせて大きな盛り上がりをみせています。3位にはアニメの続編が決定している『デスマーチからはじまる異世界狂想曲』の最新刊がランクインしました。新シリーズからは『王国を裏から支配する悪役貴族の末っ子に転生しました』、『俺の召喚魔法がおかしい』がベスト20入りを果たしています。

 

 

1位『ようこそ実力至上主義の教室へ 3年生編(1)』 衣笠彰梧 (MF文庫J)

2位『スレイヤーズすぴりっと。 『王子と王女とドラゴンと』』 神坂一 (ファンタジア文庫)

3位『デスマーチからはじまる異世界狂想曲(32)』 愛七ひろ (カドカワBOOKS)

4位『ソードアート・オンライン プログレッシブ(9)』 川原礫 (電撃文庫)

5位『転生した大聖女は、聖女であることをひた隠す(11)』 十夜 (アース・スターノベル)

6位『俺は星間国家の悪徳領主!(10)』 三嶋与夢 (オーバーラップ文庫)

7位『ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編公式ガイドブック Second List」』 衣笠彰梧 (MF文庫J)

8位『あたしは星間国家の英雄騎士!(4)』 三嶋与夢 (オーバーラップ文庫)

9位『新・魔法科高校の劣等生 キグナスの乙女たち(7)』 佐島勤 (電撃文庫)

10位『東京レイヴンズ(17)』 あざの耕平 (ファンタジア文庫)

11位『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。(19)』 夕蜜柑 (カドカワBOOKS)

12位『戦国小町苦労譚(18)』 夾竹桃 (アース・スターノベル)

13位『剣と魔法と学歴社会(5)』 西浦真魚 (カドカワBOOKS)

14位『水属性の魔法使い 第三部「東方諸国編(1)」』 久宝忠 (TOブックス)

15位『お隣の天使様にいつの間にか駄目人間にされていた件(11)』 佐伯さん (GA文庫)

16位『転生したら剣でした(19)』 棚架ユウ (GCノベルズ)

17位『王国を裏から支配する悪役貴族の末っ子に転生しました』 ラチム (GA文庫)

18位『片田舎のおっさん、剣聖になる(9)』 佐賀崎しげる (SQEXノベル)

19位『俺の召喚魔法がおかしい』 木嶋隆太 (GA文庫)

20位『最強出涸らし皇子の暗躍帝位争い(14)』 タンバ (スニーカー文庫)

 

書泉ブックタワー調べ

 

※このページにはアフィリエイトリンクが使用されています
ようこそ実力至上主義の教室へ 3年生編1 (MF文庫J)
スレイヤーズすぴりっと。 『王子と王女とドラゴンと』 (ファンタジア文庫)
デスマーチからはじまる異世界狂想曲 32 (カドカワBOOKS)

ランキング

ラノベユーザーレビュー

お知らせ