アニメ『月が導く異世界道中』佐倉綾音さん&鬼頭明里さんがカバーした「ああ人生に涙あり」使用のノンクレジット特殊エンディング映像が公開
アルファポリス発のアニメ『月が導く異世界道中』より、佐倉綾音さん&鬼頭明里さんがカバーした「ああ人生に涙あり」を使用した第4話ノンクレジット特殊エンディング映像が公開された。本作はアルファポリス第5回ファンタジー小説大賞「読者賞」受賞作で、“勇者”として異世界へ召喚されたはずが、女神に罵られた結果“勇者”の称号を剥奪されてしまう、とことん不運、されどチートな薄幸系男子と、周囲をとりまく個性豊かなキャラクター達による異世界世直しファンタジーを描いていく。「ああ人生に涙あり」はテレビドラマ『水戸黄門』シリーズでお馴染みの楽曲となっており、第1話では深澄真役の花江夏樹さんもカバー。第1話の特殊エンディングに続き、巴役の佐倉綾音さんと澪役の鬼頭明里さんも本楽曲をカバーした。
TVアニメ『月が導く異世界道中』4話ノンクレジットED「ああ人生に涙あり」
また、佐倉綾音さんと鬼頭明里さんが歌う「ああ人生に涙あり」の配信も各音楽配信サービスにてスタートしているほか、カバーした2人からコメントも到着している。
【佐倉綾音さん(巴役)よりコメント】
・テレビドラマ「水戸黄門」シリーズでお馴染みの楽曲をカバーすると聞いた時の感想
「使わせて頂けるんだ!」と驚いた印象があります。また、水戸黄門が大好きな巴というキャラクターとしてはまたとない最高で幸せな出来事だろうなぁ、と思いました。幸せそうな顔の巴が思い浮かび、私もなんだか嬉しくなりました。
・原曲からアレンジされたツキミチ版「ああ人生に涙あり」を歌う際に意識したこと
あの名曲をカバーと聞いた時にはとてつもないプレッシャーに襲われましたが、頂いた曲のアレンジがとても革命的で、この勢いに全力で乗っからせてもらおう、と勇気を頂いたのを覚えています。強い楽器たちに負けないよう、強く通る声で歌えたらと考えながらレコーディングに臨みました。
【鬼頭明里さん(澪役)よりコメント】
・テレビドラマ「水戸黄門」シリーズでお馴染みの楽曲をカバーすると聞いた時の感想
水戸黄門シリーズは祖父が大好きで、子供の頃いつも一緒に見ていたので、まさかこうしてお仕事で歌うことができるのが本当に嬉しかったです! 早く完成したものを祖父に聴いてもらいたい!と思ったのと同時に、私たちが歌うのがメタルアレンジバージョンだったので、祖父が聞いたらどんな感想を抱くんだろう…と、そわそわしていました(笑)
・原曲からアレンジされたツキミチ版「ああ人生に涙あり」を歌う際に意識したこと
キーがとても高かったのでとにかく頑張って歌いました! 澪の艶っぽさを出しつつ、伸びやかに歌えればと思いながら、巴と似てしまわないよう差が出るよう意識して歌いました。
アニメ『月が導く異世界道中』は好評放送中。原作小説もアルファポリスより第16巻まで発売中。
©あずみ圭・アルファポリス/月が導く異世界道中製作委員会
[関連サイト]