MF文庫J 2022年2月刊行のラインナップをご紹介。『ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編6』『ぼくたちのリメイク10』など11冊
2022年2月25日に発売されたMF文庫J 2月刊行のラインナップ11冊のジャケットイラストとあらすじをご紹介します。
ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編6
©衣笠彰梧/KADOKAWA MF文庫J刊 イラスト:トモセシュンサク
「ねえ堀北さん。櫛田さんを残したのは本当に正しかったって言えるの?」
【あらすじ】 満場一致特別試験の代償は大きく、綾小路たちのクラスには大きな亀裂が入ってしまった。櫛田、長谷部、王の3人が学校を連続欠席。体育祭の詳細が発表されるが、堀北への反発からミーティングは紛糾、綾小路クラスは練習すら始められない。大きなポイントを得てクラス昇格を果たしたはずが、このままではマイナスの結果になりかねない。3人の生徒のクラス復帰に向けて堀北や平田が動き出すが……。一方個人の実力が大きく影響を及ぼす今回の体育祭。小野寺は最良の結果を求め、須藤との共闘を申し出て――!? 「私は認めない。この先何人が堀北さんを認めたとしても、私は絶対に認めない」選択の先に待つ未来は光か闇か。 |
さあ、脱獄を始めましょう
©藤川恵蔵/KADOKAWA MF文庫J刊 イラスト:茨乃
俺の暮らすこの町全体が一つの監獄!?
衝撃のバトルファンタジー!
【あらすじ】 都市パノプティコン。四方を山に囲まれた、美しい町。そこで暮らす少年ヴァンは、なんの変哲もない平凡な人生を送っていた。ところが、プラチナに輝く髪を持つ謎の少女・ダイヤと出会ってから、彼の人生は変わり始める。「ここは監獄。貴方は囚人で私は看守です」これは、囚人と看守による巨大な監獄都市からの「脱獄」の物語。 |
中学生の従妹と、海の見える喫茶店で。
©ツカサ/KADOKAWA MF文庫J刊 イラスト:猫屋敷ぷしお
あの時の約束を、この海の見える喫茶店で思い出そう――
【あらすじ】 東京にある美術大学に進学したものの、都会での生活で自らの限界を迎え「熱」を失っていた間宮宗助。大学3年の夏休みに、亡くなった親戚の葬儀のため都会から逃げるように海沿いの田舎町――七登町へと辿り着く。そこには、事故で両親を失い、天涯孤独の身となってしまった少女・九谷唯奈がいた。「お父さんとお母さんの喫茶店はあたしが継ぐって決めてたの……あたしの夢を守ってよ、宗にぃ……!」記憶よりも大きくなった中学生の従妹と出会い、かつて交わした約束を思い出した宗助。幼き頃の思い出が残る喫茶店で、唯奈とともにこの夏を過ごすことになり――大人と子供の恋が、今ここで動き出す。 |
ぼくたちのリメイク10 エンドロール
©木緒なち/KADOKAWA MF文庫J刊 イラスト:えれっと
「これから何があったとしても、ゲームを……好きでいて欲しいんだ」
【あらすじ】 「僕には、何ができるんだろう」そう思い悩んで、頑張って、挫折して、そしてまた頑張って、いよいよ大芸大の4回生になった僕、橋場恭也。プロとして商業仕事も順調にこなすチームきたやまのメンバーたちとの距離を感じながらも、それでも自分の道を見つけ歩き始めた。皆と卒業制作を進めることになった僕たちはいま一つ方向性を定めることができず、なぜか河瀬川の愚痴に付き合う日々が続いていた。一方、バイト先のサクシードソフトでは会社の雰囲気、そして先輩の茉平さんの様子が何やらおかしくなり……。いま何かを頑張っているあなたの為にある青春作り直しストーリー、辿り着いた先の第10巻。 |
聖剣学院の魔剣使い9
©志瑞祐/KADOKAWA MF文庫J刊 イラスト:遠坂あさぎ
最強魔王、帰還!
大人気学園ソード・ファンタジー第9弾!
【あらすじ】 「――お待たせしました、セリアさん」帝都へ帰還し、リーセリアと再会を果たしたレオニス。〈第〇八戦術都市〉を襲う〈ヴォイド〉の群れを鏖殺し、封印を解かれた第三の眷属と戦いを繰り広げるレオニスだが、その姿はある人物の知るところとなってしまう。帝弟アレクシオス――〈ヴォイド〉に対抗するため、魔王の力を利用しようと目論む彼は、無謀にもレオニスとの接触を試みる。一方、レギーナの姉、シャトレスの在籍する〈エリュシオン学院〉では、〈影の王国〉の女王が暗躍をはじめていた――! |
自称Fランクのお兄さまがゲームで評価される学園の頂点に君臨するそうですよ? 12
©三河ごーすと/KADOKAWA MF文庫J刊 イラスト:ねこめたる
最強Fランク×学園ゲーム×頭脳バトル、堂々完結!
【あらすじ】 第三次大戦の惨禍を超えて成立した、遊戯ですべてが決まる新時代は終末に近づいていた。《獣王遊戯祭》は最終段階に入り、紅蓮と透夜と可憐による世界の命運を賭けた戦いが幕を開ける。裏世界最強と表世界の超天才を相手に勝ち筋を見出すべく、ひとり兄の真意を読み解くことに没頭した可憐が描いた答え、それは――。「遊戯社会への憎悪により暴走している《共感覚モード》の強制停止。そして人脳共生型AIの危険性の証明、そして……破壊です」かつての仲間達との破局、新生Fクラスの立ち上げ、妹との離別に至るまで、最終目的への見えない布石。そうして今、すべての謎が明らかになる!砕城紅蓮の物語、堂々完結! |
また殺されてしまったのですね、探偵様2
©てにおは/KADOKAWA MF文庫J刊 イラスト:りいちゅ
その探偵は、殺されてから推理を始める──
極上の本格ミステリー、第二弾。
【あらすじ】 殺されても生き返る特殊能力を持つ半人前の高校生探偵・追月朔也。事件が起きる度になぜか被害者になってしまう彼は助手のリリテアと共に、父の残した探偵事務所を支えながら父の死に関わっていると思われる凶悪犯罪者《最初の七人》の行方を追う日々を過ごしていた。そんな朔也たちに、ある日英国最高の探偵にして父の旧友・フィドから連絡が届く。さらに朔也とフィドの目の前で「観覧車が一周する十分間に十五の密室で起きた」不可能犯罪が発生し!? 遊園地で起こった猟奇的な事件を巡る『人食い観覧車の園』の他、ある犯罪者の視点を描く『Y・デリンジャーの挨拶』、孤島で起こる凄惨な殺人事件『画廊島の殺人』を収録。 |
チヨダク王国ジャッジメント2 姉と俺とで異世界最高裁判所
©紅玉ふくろう/KADOKAWA MF文庫J刊 イラスト:jonsun
エクスタシア王女が被告人に!
さらに裁判官ツカサが死刑宣告!?
【あらすじ】 チヨダク王国の裁判官になったツカサとその補佐官になったアクト。ある日、王女エクスタシアがかつて召喚したビルが倒壊して死傷者が出てしまう。神官長が王女の責任を追及すると同時に日本の文化や法律を非難し、アクトやツカサたちの糾弾まで始める。エクスタシアを信愛するシロは王女弾劾とも言える裁判を受け入れることができず、妨害まがいの行為でツカサから退廷を命じられてしまった。みんながバラバラになりそうな状況のなか、アクトは神官長の言葉に違和感を覚えて調査を始めるが、その背後にあるツカサが裁くと宣言した「神」を狂信する組織の本性へと辿り着き――? 異世界最高裁判所ファンタジー、ここに再び開廷! |
ラピスリライツ 魔女たちのアルバム2 supernova編
©あさのハジメ/KADOKAWA MF文庫J刊 イラスト:U35
魔女の頂点を目指す少女たちの思い出の1ページ!
【あらすじ】 魔女。それは、光。人々の脅威となる魔獣を浄化する存在。そして希望の歌を届ける存在。魔法学校の選抜クラスで、国内トップの人気を集める三人の少女たち、supernova。伝説のユニット「Ray」を目標に、共に学び、競い合い、ときには遊び、そしてケンカもした充実の一年を、彼女たちは振り返ることになり――。「このころは思わなかったな。二人が私にとって、最高の悪友になるなんて」「魔法」×「アイドル」をテーマにしたメディアミックスプロジェクト、「ラピスリライツ」の公式ノベライズ第二弾。supernovaの結成から人気ユニットへと駆け上がるまでの軌跡を描いたパラレルストーリーが登場! |
グッバイ、ドン・グリーズ! オフショット
©庵田定夏/KADOKAWA MF文庫J刊 口絵・本文イラスト:青十紅
『グッバイ、ドン・グリーズ!』本編では描かれなかったスピンオフ!
【あらすじ】 進学校に合格したトトは、高校から東京へ出ることに。ところが周囲のレベルが想像以上に高くて──! 東京デビューを迎えるトトを描いた『トーキョー・ハイスクール』、ロウマとドロップの出会いを描いた『サマー・エンカウンター』、チボリ視点でのドン・グリーズの存在を追う『チボリ・オケージョン』、大冒険の後のドロップを描いた『アフター・ザ・ドロップ』の四つのスピンオフ短編を収録。いしづかあつこ×MADHOUSEで贈る傑作劇場アニメの本編では描かれなかった生きざまを写し取る、感動必至のスピンオフ小説! |
人外教室の人間嫌い教師 ヒトマ先生、私たちに人間を教えてくれますか……?
彼女たちは人間じゃない。
けれど、誰よりも人間に憧れている。
【あらすじ】 人間関係にトラウマを持つアラサーニート・人間零。そんな俺が、山中にある自然豊かな学校に転職をして、のんびりとリハビリ教師生活を送ろうと思ったら――なんとそこは人外が人間になるための女子校だった!? 人魚族の水月鏡花、人狼の尾々守一咲、ウサギの右左美彗、鳥の羽根田トバリ……そんな不思議な生徒たちと過ごす日々。何故人間になりたいのか、人間になって何をしたいのか――俺は彼女たちを通じて「人間」を学んでいく。これは、異世界ファンタジーでも、人生やり直し転生でもない。少し変わった学校で、人間を目指す人外女子たちと送る、ただの教師の物語だ。 |
可愛ければ変態でも好きになってくれますか? suneアートワークス
©sune/KADOKAWA
すべての変態、詰まってます。
【あらすじ】 新感覚変態湧いてくる系ラブコメ『可愛ければ変態でも好きになってくれますか?』の画集がついに登場! sune先生が描かれた変好きの全てのイラスト、そして描きおろしイラストも多数収録の豪華決定版! |
紹介ラインナップは発売中です。
[関連サイト]