【レポート】本日より開催!『スレイヤーズ』35年の歴史を振り返られる「原作35周年記念 スレイヤーズ展 ~ごぅずおん~」の模様をお届け

ファンタジア文庫刊『スレイヤーズ』原作35周年を記念した初の大規模展覧会「原作35周年記念 スレイヤーズ展 ~ごぅずおん~」が、2025年9月13日(土)~9月28日(日)の期間、東京ソラマチにて開催されている。展覧会では原作小説の物語を振り返るコーナーやあらいずみるい先生の複製原画や生原画などで、『スレイヤーズ』35周年の歴史を感じとることができる。本記事では開催前日に行われた内覧会の模様をお届けする。

 

 

スレイヤーズ

 

 

会場に入ると最初に目に入ってくるのは巨大な年表。神坂一先生のデビューから現在に至るまでの長い歴史を振り返ることができる。そして、進んだ先には30周年イベントのビジュアルのモザイクアートも。

 

 

スレイヤーズ

 

スレイヤーズ

 

 

35年の歩みを振り返ったところで展示本編がスタート。最初の「ライブエリア」では3Dのリナが歌って踊る姿を楽しむことができる。特に「Give a reason」は聴くと懐かしい気持ちになれる方も多いはず。

 

 

スレイヤーズ

 

 

ライブエリアを抜けるとこれまでに刊行されてきた大量の『スレイヤーズ』関連書籍がお出迎え。旧書影と新書影の原作小説はもちろん、『スレイヤーズ』が表紙を飾ったドラゴンマガジンや画集なども並んでおり、1シリーズでこれだけの書籍が刊行されているという事実にあらためて驚かされる。

 

スレイヤーズ

 

スレイヤーズ

 

 

続いて原作小説のストーリーを第1巻から振り返ることができるエリアへ。本エリアは全3部の長編ゾーンと『スレイヤーズ すぺしゃる』や『スレイヤーズ すぴりっと』などの短編ゾーンで構成。各巻のストーリーや見どころを印象的な挿絵と共に振り返っていく。

 

 

スレイヤーズ

 

スレイヤーズ

 

スレイヤーズ

 

スレイヤーズ

 

 

また、道中にはガウリイの得物である「光の剣」の実寸大模型やリナの衣装なども展示されていた。

 

 

スレイヤーズ

 

スレイヤーズ

 

 

そして次に待ち構えるのは「先生エリア」。本エリアでは神坂一先生やあらいずみるい先生の作業環境を知ることができる。神坂一先生は、第1巻などの原稿はパソコンではなくワープロで執筆し、保存にはフロッピーディスクを使用していたとのこと。ここもまた、時代の流れを強く感じさせられた。

 

 

スレイヤーズ

 

 

あらいずみるい先生の展示には、実際に使用していたカラーインクやスクリーントーンも。現在はデジタルでの作業が主流になっているライトノベルのイラストだが、アナログでの制作環境を知ることができるという意味でも非常に興味深いものであった。

 

 

スレイヤーズ

 

 

イラスト展示エリアではあらいずみるい先生がこれまでに手掛けてきたイラストの複製原画が多数展示。そのほぼすべてにあらいずみるい先生のコメントが添えられており、イラスト制作当時の思考や配色・演出の意図などを知りながら見ることで、また違った楽しみ方をすることができる。

 

 

スレイヤーズ

 

スレイヤーズ

 

スレイヤーズ

 

スレイヤーズ

 

スレイヤーズ

 

 

さらに貴重な生原画も多数展示されている。アクリルガッシュやカラーインクなどを使ったものもあれば、アニメカラーやセル画を使用したものも。セル画にはテープ留めされた跡もあり、制作の痕跡や画材ごとの違いなどを比べながら鑑賞できる点は、生原画ならではの魅力となっている。

 

 

スレイヤーズ

 

 

また、デフォルメキャラのイラストや、月刊コミックドラゴン増刊号「まるごとスレイヤーズ」に掲載された漫画などもあらいずみるい先生のコメントと共に展示されている。

 

 

スレイヤーズ

 

スレイヤーズ

 

 

加えて、画集やドラゴンコミックスのカラーイラストも。画集第2弾「スレイヤ-ズ DRA-MATA」のカバーイラストはアナログをメインとしつつ、デジタルツールも使用して描かれているとのこと。こういった解説を読みながら見ることでイラストの見え方も変わってくる。

 

 

スレイヤーズ

 

 

物販コーナーでは展覧会を記念した様々なグッズの販売が行われているほか、展覧会オリジナルグッズを1会計で3,000円(税込)の購入ごとに、「つながる!オリジナルポストカード(全9種)」をランダムで1枚プレゼントする。

 

 

スレイヤーズ

 

 

35年の時を積み重ねてきた『スレイヤーズ』の魅力をぎゅっと詰め込んだ本展覧会。ほかにも描き下ろしキャラクターが集結するキャラクターエリアや、目の前でリナが動いて話しかけてくれる「リナMRグリーティング(有料)」など見どころ満載となっているので、ファンの方はぜひ足を運んでほしい。「原作35周年記念 スレイヤーズ展 ~ごぅずおん~」は、2025年9月13日(土)より東京ソラマチ®5階のスペース634にて開催中。

 

 

原作35周年記念 スレイヤーズ展 ~ごぅずおん~

開催期間: 2025年9月13日(土)~9月28日(日)

開催場所: 東京ソラマチ® 5階 スペース634

時間: 10:00~19:00

 

【チケット】

・一般:2,500円(税込)

・限定グッズ引換券:3,300円(税込)

・音声ガイド:900円(税込)

・リナMRグリーティング:500円(税込)

 

⇒ 展覧会の詳細はこちら

 

 

©神坂一・あらいずみるい/KADOKAWA

kiji

[関連サイト]

「原作35周年記念 スレイヤーズ展 ~ごぅずおん~」公式サイト

「原作35周年記念 スレイヤーズ展 ~ごぅずおん~」公式SNS

『スレイヤーズ』35周年スペシャルサイト

『スレイヤーズ』NET

『スレイヤーズ』原作特設ページ

ファンタジア文庫公式サイト

 

※このページにはアフィリエイトリンクが使用されています
スレイヤーズすぴりっと。 『王子と王女とドラゴンと』 (ファンタジア文庫)
スレイヤーズ17 遥かなる帰路 (ファンタジア文庫)

ランキング

ラノベユーザーレビュー

お知らせ