『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』の限定NFTが香港角川の公式サイトにて発売へ
スニーカー文庫刊『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』より、限定NFTが香港角川の公式サイトにて発売されている。本作は隣の席に座る絶世の美少女ロシアンJKと、そんな彼女が漏らす「ロシア語」のデレを、気付かないふりをしながらも実は聞き取ってしまっている少年とが織り成す青春ラブコメシリーズ。原作小説は現在第6巻まで発売されており、TVアニメ化も決定している。このたび香港角川ではKADOKAWAの人気IPとのコラボNFT(非代替性トークン)プロジェクトが始動し、『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』はその第1弾作品となる。ヒロインであるアーリャの背後に、ビクトリア・ハーバー、クオリーベイのモンスターマンション、彩虹邨(チョイホンチュン)、ビクトリア・ピークと大澳(タイオー)、合計5種類の香港を代表する観光スポットがフィーチャー。現地の風景を取り入れたほか、一部のNFTには物語の名台詞が添えられている。
【組み合わせと数量】
今回の第1弾NFTは、2023年7月3日の香港時間12:00(日本時間13:00)に発売開始となっている。エアドロップ日は8月1日となり、定価はHKD500(約9,142円、1HKD=18.28円換算)で、1,000枚の限定、ランダムで発売される。暗号通貨を所持していない方でも、香港角川のオンラインショップで会員登録をすることで、クレジットカードでの購入が可能となる。さらにホワイトリストなどの特典も受け取ることができるという。詳細については香港角川のウェブサイトを確認してもらいたい。
[関連サイト]
『時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん』公式Twitter
※このページにはアフィリエイトリンクが使用されています
ランキング
ラノベユーザーレビュー
杖を修理するために地道に情報を集め、最後に真実が明かされるまでの流れがとても綺...
竜と祭礼―魔法杖職人の見地から― - @ラノオンアワード投票者
Unnamed Memory IV - @ラノオンアワード投票者
転生王女と天才令嬢の魔法革命 - @ラノオンアワード投票者
結婚が前提のラブコメ - @ラノオンアワード投票者
むしめづる姫宮さん 2 - @ラノオンアワード投票者