アニメ『日本へようこそエルフさん。』と青森県弘前市のコラボプロジェクトが実施中 歓迎ボートの設置やラッピングバスの運行など
HJノベルス発のアニメ『日本へようこそエルフさん。』より、アニメ終盤の舞台となった青森県弘前市とのコラボプロジェクトが実施されている。本作は第1回HJネット小説大賞受賞作で、不思議な夢の世界で一緒に冒険していたエルフが、現実世界の日本に現れて始まる異文化日常ストーリー。コラボプロジェクトでは、弘前駅中央口での歓迎ボードの設置と弘南バスのラッピング車両の運行が行われている。
【イントロダクション】 エルフさんは日本の文化に興味津々!?社会人の北瀬一廣の趣味はとにかく寝ること。彼は、幼い頃からいつも夢で見る不思議な異世界で、胸躍る冒険をしていた。ある時、仲良くなったエルフの少女と古代遺跡を探索していた時に、運悪く出くわした魔導竜にブレスで焼かれてしまう。夢から覚めると、部屋にいるはずのないエルフの少女が隣で眠っていて― |
『日本へようこそエルフさん。』×弘前市コラボプロジェクト
■弘前駅中央口歓迎ボード
設置期間: 2026年3月20日(金)頃まで
■弘南バスラッピング車両
運行日時: 2026年5月31日(日)頃まで
また、5月28日(水)にはアニメ終盤の舞台である弘前公園内にラッピングバスを移動させて、特別展示会を開催する。
ラッピング車両特別展示会
開催日: 2025年5月28日(水)
開催場所: 弘前公園二の丸 下乗橋前付近
時間: 10:00~11:30
『日本へようこそエルフさん。』は、HJノベルスより第10巻まで発売中。
©まきしま鈴木・ホビージャパン/日本へようこそエルフさん。製作委員会
[関連サイト]
※このページにはアフィリエイトリンクが使用されています
ランキング
ラノベユーザーレビュー
杖を修理するために地道に情報を集め、最後に真実が明かされるまでの流れがとても綺...
竜と祭礼―魔法杖職人の見地から― - @ラノオンアワード投票者
Unnamed Memory IV - @ラノオンアワード投票者
転生王女と天才令嬢の魔法革命 - @ラノオンアワード投票者
結婚が前提のラブコメ - @ラノオンアワード投票者
むしめづる姫宮さん 2 - @ラノオンアワード投票者